
ファンタジーキッズリゾートに行く前に気になるのが、「食事はどうする?持ち込みできる?」という点。
特に小さな子どもを連れて行くご家庭では、アレルギーや好き嫌い、タイミングなどに応じて、食事の選択肢が重要になります。
この記事では、ファンタジーキッズリゾートの店舗別の食事ルール・飲み物(水筒)持ち込み可否・離乳食対応などを徹底解説します。
▶ はじめての方はこちらもチェック(クーポン情報あり)
ファンタジーキッズリゾートの魅力や料金についてまとめています。
新規限定のクーポンもあるので下記の記事もチェックしてみてください!👇
基本ルール:食事の持ち込みは店舗によって異なる

ファンタジーキッズリゾートでは、基本的にレストラン併設店舗では飲食物の持ち込みが禁止されています。
ただし、すべての店舗にレストランがあるわけではなく、ピクニックエリアのみ設置されている店舗では飲食物の持ち込みがOKとなっています。
「店舗ごとのルールがわかりづらい…」という声もあるため、一覧にまとめました👇
店舗別|食事の持ち込み可否リスト
店舗名 | 食事施設の有無 | 持ち込み可否 | 備考 |
---|---|---|---|
武蔵村山店 | レストランあり | ❌ 持ち込み不可 | 食事・飲料は店内のレストランで購入 |
多摩店 | レストランあり | ❌ 持ち込み不可 | 同上 |
海老名店 | レストランあり | ❌ 持ち込み不可 | 同上 |
港北店 | レストランあり | ❌ 持ち込み不可 | 同上 |
北上尾店 | カフェあり | ✅ 持ち込みOK | カフェ利用も可/持ち込みとの併用OK |
名古屋北店 | カフェあり | ✅ 持ち込みOK | 同上 |
印西店 | ピクニックエリア | ✅ 持ち込みOK | 持ち込み専用スペースあり |
船橋店 | ピクニックエリア | ✅ 持ち込みOK | 同上 |
新さっぽろ店 | ピクニックエリア | ✅ 持ち込みOK | 同上 |
福岡店 | ピクニックエリア | ✅ 持ち込みOK | 同上 |
水筒・飲み物の持ち込みは?現場の実態もチェック

水筒やペットボトル飲料についても、基本的には「レストランのある店舗では原則NG」です。
ただし実際には、多くの方が子どもの水分補給目的で水筒を持参しており、注意されないことが多いのが現状です。
とはいえ、明確に禁止されている以上、可能な限り店舗のルールに従うことがマナー。
気になる場合は受付スタッフに事前確認しておくと安心です。
離乳食やアレルギー対応食は全店舗で持ち込みOK!
レストラン併設店舗でも、離乳食やアレルギー対応の食品・飲料に関してはすべての店舗で持ち込みが可能です。
以下のようなケースでは、遠慮せず持ち込みましょう👇
- ミルクやおかゆなどの離乳食
- 食物アレルギーに対応した専用食
- 医師の指導による特別な食事制限
また、ベビールームには調乳機や電子レンジも完備されているため、小さなお子さん連れの方でも安心して利用できます。
持ち込み禁止店舗での持ち込みは事前に受付スタッフに申し出ておくとスムーズです。
レストランのない店舗では冷凍食品&電子レンジあり
レストランがない店舗でも、冷凍食品やお弁当の販売・セルフの電子レンジが設置されているケースが多く、持ち込みが難しい方や忘れた場合も心配いりません。
まとめ|店舗によって違う「持ち込みOK/NG」を要チェック!
ファンタジーキッズリゾートでは、店舗によって食事や飲み物の持ち込みルールが異なるため、事前確認が大切です。
- 「手作りのお弁当を持っていきたい」
- 「レストラン利用ができるか知りたい」
- 「離乳食は大丈夫?」
など、それぞれのニーズに合わせて、自分たちに合った店舗選びをするのがポイントです。

コメント